Management
マネジメントモニタリング
マネジメントモニタリング
オンラインのロールプレイでマネジメント力をクイックアセスメント
Why it’s difficult?
伝わらないのは、話し方?話す内容?足りないのはロジック?パッション?人間味?
360度評価では『何が足りないのか(=WHAT)』が見えますが、マネジメント・モニタリングは『何故、できないのか(=WHY)と、どうやっているのか(=HOW)が見えます。従い、「改善アクション」につなげやすく、集合研修とセットで使えます。
また、オンラインで約1時間で完結便利な方式です。従来の集合研修内でのアセスメントは、①(演技の素人の)受講生が部下役をやる、②当事者同士はオブザーブで効率がわるい、といった問題点もありました。これなら、研修前に各々が簡単に受講できるため、せっかく集合する時間を更に有効活用できます。
アセスメントの流れ
STEP 1
オリエンテーション
(5分)
開始前にスタッフよりアセスメントについての簡単な説明が入ります。
STEP 2
準備
(20分)
ロールプレイに使う情報が書かれた資料を読み込んで準備して頂きます。
STEP 3
役者とロールプレイ
(30分)
部下役を演じる役者とリアルなシチュエーションでロールプレイを実施します。
合計60分で完了
たったの1営業日で
アセスメント結果が届く
ロールプレイ結果に基づいた様々なマネジメント力測定結果をスピーディーにデータでお届けします。
改善アクションにつなげる
Recommended courses
結果に基づいたおすすめのオンライン講座で改善する
マネジメント研修
アセスメントで可視化されたマネジメントとしての改善点を集合研修でカバー
How to assess
アセスメントの解説
DXの力で企業研修を進化させる、グローバル・アストロラインズが開発したマネジメント・モニタリングを動画で簡単に説明します。
おすすめコース
RECOMMENDED COURSE
01
新任管理職向けコース
新任管理職としての基本となる部下との改善面談を起点に、新任管理職のベースを築きます。
02
ワン・オン・ワン・コース
03
MVVコース
04
SDGsコース
お勧めの受講パターン
pattern 01
パターン1
2日間の研修でみっちりと新任管理職としての要点を学びます。研修内で受講生同士のロールプレイで練習し、研修後、オンラインで腕試し。結果は後日送付され各々振り返ります。対面研修をご希望で集合は1度としたい場合にお勧めです。
集合研修2日
MM
pattern 02
パターン2
まずは初日に基礎を学び、ロールプレイで練習。2日目の前に、MMを実施。その結果をもって2日目を行います。自身の結果を基に学びを深めます。対面、またはオンラインで1日 x 2回が可能な場合にお勧めです。
集合研修1日
MM
集合研修1日
MM
(オプションで、もう1度検証することも可能)
pattern 03
パターン3
既にUdemy、Schoo、グロ放題等、オンライン研修を活用されている場合は、それらを各自受講。そのあとMMをやり個人の弱点を知ったうえで、更にオンラインプログラムで改善をしていきます。
各自でオンラインコースで準備
MM