Home
グローバルアストロラインズ株式会社
真のリーダーシップ育成
組織づくりを
お問い合わせへ
リーダーシップとは、自ら理想の姿を描き、
それに向けて現状を変えていく行為。
会社のメンバー一人ひとりが、
自分なりの夢や理想を見つけ出し、
職場のミッションに重ね合わせて自発的に動き、
周りと有機的に連携していく自立型の組織。
そんな組織づくりを目指し、
グローバルアストロラインズは
さまざまな取り組みをしています。
企業研修
Corporate
training
実戦的
人材教育
Real situation
企業向けの研修プログラム開発や運営を行っています。経営塾や、シニア層、マネジメントや中堅リーダーや、グローバル選抜人材から、若手、新入社員研修まで幅広く手掛けています。
オーセンテック・リーダーシップ
authentic
leadership
リーダー
の育成
make a leader
自分らしいリーダーとなり、周りを巻き込んで大きな夢を成し遂げる。オーセンテックリーダーの育成を手掛けています。
MVVやパーパス創出支援
MVV &
purpose
人材育成
X
組織開発
Human resources development
急激に変動するビジネス環境、そしてSDGs等の企業の社会的な意義が大切な世の中においては、パーパス経営やMVVといった単なる経済活動でない志を起点とすることの大切さがより一層叫ばれています。しかし、人材育成(働く人の能力開発)と組織開発(そこで働く人たちの関係性を開発)は別分野として捉えられがちです。グローバルアストロラインズでは、マネジメント、リーダーシップ、チームビルディング等、さまざまな分野で組織開発を融合させているだけでなく、実際にMVVやパーパス創出のお手伝いも行っています。
イングリッシュブートキャンプ
English
BOOT CAMP
最短で
英語に自信
intensive english lesson
「言語の壁を組織のグローバル化のキャップにしない」を目指し、単なる英語力の向上ではなく、実際にビジネスの現場で活躍できるべく『リアルなビジネス・英会話力』の開発を担っています。例えば、イングリッシュモニタリングという『ガチンコ』アセスメント。従来の英語テストでは測定できない実践力を測定します。
火星ステーション爆発サバイバル
online
team building
オンライン
チームビルディング
Online team building
圧倒的な成果のために、チームビルディングのビジネスゲームを開発。
メイン講師:児玉 教仁
グローバルアストロラインズ株式会社 代表取締役
イングリッシュブートキャンプ株式会社 代表取締役
ハーバード経営大学院 ジャパン・アドバイザリー・ボードメンバー
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー アドバイザー
[経歴]
- 1996年 : バージニア州 ウィリアム アンド メアリー大学で政治学・経済学をダブル専攻で卒業
- 1997年 : 三菱商事株式会社入社
- 2006年 : 同社よりハーバード・ビジネス・スクールに2年間派遣され経営修士(MBA)を取得
- 2007年 : 米国に拠点を持つ同社の100%子会社を立ち上げ代表取締役として経営
- 2011年 : 同社退社後、グローバルアストロラインズ社を立ち上げ、グローバル人材育成事業に取り組む
- 2012年 : ヒューマンリンク株式会社(三菱商事の人事機能がアウトソースされた100%子会社)を開発パートナーとして当イングリッシュブートキャンプ事業を立ち上げる
- 2018年 : イングリッシュブートキャンプ事業をグローバルアストロラインズの子会社として法人化しイングリッシュブートキャンプ株式会社を設立。同社代表も務める。
[著書]
- 「パンツを脱ぐ勇気」 | ダイヤモンド社(2011年)
- 「ハーバード流宴会術」 | 大和書房(2012年)
- 「”カタチ”から入るビジネス英会話」| ダイヤモンド社(2016年)
- 「グローバル・モード」| ダイヤモンド社(2019年)
[講師歴]
総合商社、航空会社、損保、自動車メーカー、通信会社等、さまざまな業界で、内定者研修、新人研修、若手リーダー研修、管理職昇格時研修、経営塾といった幅広い層に研修をプロデュース、自ら登壇。 ロールプレイやワークショップを使い、また自らの経験談も随所に織り込み、「自ら気づかせ、大きな意識変革を促す、圧倒的な研修成果」に拘る。
まずはお問い合わせください
資料請求はこちらから